もう少し、周りの人にも優しく自分にも優しくなりたい。
ここでいう「周りの人」っていうのは、
「自分が大切にしたいと思う人」のことです。
ここ数ヶ月、話題となっている某事件だって大切な仲間を守りたいし、
自分と同じ目に遭ってほしくないって思いから起きた行動だと思います。
そういったアクションを起こすのって勇気がいる。
勇気がいることなんだけれども、人それぞれ守りたい人がいるからこそアクションを起こして何かを変えようって頑張れるのだと思う。
そういった人たちに優しくするのは、当たり前なのかもしれない。
でも、周りの人に優しくするばかりで自分はどうなのだろう。
何かつらいことがあったらそれを癒すためにケアするとか、
そういった全般的な視点から自分に優しくしているのかなって思った。
ツラかったらつらいってノートに書いて吐き出したり、
何か違うことをしてリフレッシュしたり、身体がつらいって思ったら
マッサージとかスパに行く。そういったことができているのかなって
ふと思ったのです。あの事件とは関係がないんだけれどね。
新しく元号が変わるのはみんな知っているけれど、
感覚的に見えない力もなんか変わる気がします。
それをどう表現すればいいのかわからないけれど、
当たり前に過ごしている日常でも何か違うものが流れていて
そんな中でほんのちょっと流れが悪いって感じているなら
ちょっとでも自分に優しくしてちょっとケアをして、自分らしく生きていけたらいいなって思った。
ここでいう「周りの人」っていうのは、
「自分が大切にしたいと思う人」のことです。
ここ数ヶ月、話題となっている某事件だって大切な仲間を守りたいし、
自分と同じ目に遭ってほしくないって思いから起きた行動だと思います。
そういったアクションを起こすのって勇気がいる。
勇気がいることなんだけれども、人それぞれ守りたい人がいるからこそアクションを起こして何かを変えようって頑張れるのだと思う。
そういった人たちに優しくするのは、当たり前なのかもしれない。
でも、周りの人に優しくするばかりで自分はどうなのだろう。
何かつらいことがあったらそれを癒すためにケアするとか、
そういった全般的な視点から自分に優しくしているのかなって思った。
ツラかったらつらいってノートに書いて吐き出したり、
何か違うことをしてリフレッシュしたり、身体がつらいって思ったら
マッサージとかスパに行く。そういったことができているのかなって
ふと思ったのです。あの事件とは関係がないんだけれどね。
新しく元号が変わるのはみんな知っているけれど、
感覚的に見えない力もなんか変わる気がします。
それをどう表現すればいいのかわからないけれど、
当たり前に過ごしている日常でも何か違うものが流れていて
そんな中でほんのちょっと流れが悪いって感じているなら
ちょっとでも自分に優しくしてちょっとケアをして、自分らしく生きていけたらいいなって思った。